ペットトリミングは…
営業時間 8:00~19:00(最終受付17:00)
電話受付・送迎のみ 8:00〜21:00
※時間帯については送迎も含めてご相談下さい。
8:00~10:00・19:00~21:00は基本的に送迎中なのでお電話に出られないこともございますが、折り返しお電話致します。
ペットトリミングとは、「ペットの体・被毛を綺麗に整える」という意味から、ペットのブラッシング、爪切り、耳掃除、肛門腺絞り、シャンプー、カット、のことをいい、ペットの健康面をケアする美容室のことです。
ペットトリミングには、美容的側面に加え、健康管理という意味合いもあります。私たち人と暮らすわんちゃんは野生動物と異なり、人の手によって、適切な世話や手入れを施してあげる事が必要です。ペットトリミングによりわんちゃんの体を清潔に保つことは、病気の予防になります。また、ペットトリミングでは わんちゃんの体のすみずみにまで触れるため、病気の早期発見にもつながります。
ご旅行、外出時には、ペットホテルサービス、ペットシッターサービスも承っておりますのでご利用下さい。
(ホテルご利用者様に限りペットトリミング通常料金から¥500の値引きサービスを致しております。)
- わんちゃんは1ヶ月に1回のトリミングが理想的です。
- 当店から約5キロ以内は無料送迎致します。
ペットトリミング コース案内
- シャンプーコース
- シャンプー・リンス
- 爪切り
- 耳掃除
- 肛門腺しぼり
- 足裏(カット又はバリカン)
- カットコース
- シャンプーコース
- +カット
- ハーブパック付
シャンプーコース - シャンプーコース
- +ハーブパック(カットする場合、別途料金かかります。)
ハーブパック
ビューティ&ヘルスパックについて
皮膚や被毛にお悩みの方、
ハーブパックはじめませんか?
アニマルアーユルヴェーダ ビューティ&ヘルスハーブパック、当店で導入いたしました☆
みなさん是非お試しください♪
ハーブパックって何?
ハーブパックは、いつものシャンプー+10分のトリートメントで
- ≪健康≫
- 健康で清潔な皮膚を保ち
- ≪美容≫
- 被毛に輝きとハリ、潤いを与え
- ≪安全≫
- ペットに負担をかけず口に入っても安全で
- ≪持続≫
- 効果が長持ちする
ペットのためのナチュラルケア・パックです
つまり、ハーブパックは飼い主さんのこんなお悩みにお応えします
- せっかくシャンプーしても、すぐに出てくるニオイやフケ
- ちょっとブラッシングしないと、すぐに出来てしまう毛玉
- シャンプーしてもすぐにべたついてしまう脂性肌
- 乾燥してパサパサ・カサカサな被毛と皮膚
- 洗った後のドライヤーがとっても大変
- 皮膚ケアが大切なのは分かるけど、肌が弱いからお薬は使いたくない
アーユルヴェーダとは?
5,000年以上の歴史を持ち、古代から現代までインドで受け継がれている伝統医学で、WHO(世界保健機関)も認める医学の一つです。
世界四大医学(アーユルヴェーダ、中医学、チベット、ユナニ)の一つで、漢方の起源とも言われています。
【アーユルヴェーダ】は、二つのインドの言葉から出来ています。
AYU【生命】とVEDA【科学/学問】から成る言葉で、日本では【生命の科学】、又は【自己治療の科学 Science of Self-Healing】とも呼ばれています。
自分自身の身体や心の状態を知り癒し、健康で快適な生活を送るための知恵を授けてくれる学問です。
アーユルヴェーダの基本は、植物やフルーツ、野菜、ハーブの樹皮や葉、実、またそのエキスなど自然の恵みから得たものを利用して健康を増進させます。
自然の持つ浄化力を最大限に生かし、体内に蓄積された毒素や過剰なエネルギーを排出する事で、動物や人が本来持っている自然治癒力を高め病気を治療し健康へと誘う事が出来るとしています。
また、自然治癒力を高める事により、治療だけではなく病気の予防・老化の予防もします。
ハーブパックの5つのメリット

-
Skin Care
気になるフケやニオイに- ニオイの元となる皮膚にこびりついた皮脂や汚れをスッキリ
- せっかくシャンプーしてもすぐに出てくるペットの気になるニオイを軽減
- 独特な体臭が特徴のフェレットにも愛用されています
- 皮膚に潤いを与え、短毛種に多いフケのお悩みを軽減
-
Beauty Care
光り輝く被毛とボリューム- シャンプーにはない天然ハーブ独特のつや・輝き・ボリューム
- ボリュームを出したい場合はハーブだけでパックすればフワフワ・モコモコ
- 落ち着かせたい時はオイルを加えてサラサラしっとり
- 毛の長いペットにはもちろん、短毛種にパックするとツヤツヤ・ピカピカに
-
Relaxation 天然ハーブの香りでリラックス 癒しのひととき
- 全身オーガニックハーブの香りに包まれてリラックス。パック中にウトウトしてしまう子も。
- 大好きな飼主の全身マッサージで癒しのひと時。全身を触ることで、体調の変化やケガの早期発見にもつながります。
-
Hair Care
潤いとツヤ、毛玉防止に- 日差しや冷・暖房による乾燥で痛んだ被毛に潤い、つや、輝き、しなやかさを。
- ブラッシングしてもすぐに出来てしまう毛玉を防ぎ、クシ通り滑らかに。
Health Care デリケートな皮膚のケア
- シーズーやシュナウザーのような脂性肌は余分な脂を取り、乾燥肌には潤いを与えキメを整えます。
- ブルドッグのようなデリケートな皮膚のケアにも最適。
日常の皮膚ケアにハーブパックを取り入れている動物病院もあります。 - オーガニック100%だから顔にも塗れて舐めても安心。
ニオイが強いパグやブルドッグの顔のシワの間もお手入れできます。 - ハーブの清浄作用が皮膚を清潔で健康な状態にキープ。
☆そのほかこんな効果があります
- ノミ・ダニを防ぐ避虫効果
- 殺菌作用
- 抗炎症作用
- 皮膚軟化作用
- 体臭予防
- 抗バクテリア
- 発毛促進
- 紫外線防止
ハーブパック原材料
ハーブパックの原材料はオーガニックにこだわり、インドの提携農園で化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などにより栽培した有機栽培ハーブ100%。
『オーガニック』とは、合成化学薬品を使わず自然の方法で耕作、加工、生産された食品やハーブなどの農産物製品に使われる用語です。
つまり、『オーガニック製品』とは以下の条件を満たしている製品を指します。
- 合成化学殺虫剤を使ってない
- 合成化学除草剤を使ってない
- 合成化学保存剤または添加物を使ってない
- 遺伝子組み換えが行なわれていない
- 食品照射を行っていない
使われているのは【カシア・ニーム】のみ

カシア
枝毛や切れ毛など痛んだ髪をケアするコンディショニング効果と髪のパサつき・乾燥を防いで輝きを与えるコーティング作用があります。
また、カシアの葉には清浄作用があり、インドでは昔から皮膚トラブルのケアに用いられています。
アーユルヴェーダでは、カシアの葉は糖尿病、アルコールによる脂肪肝、またコレステロールを低下させる薬として使用されて来ました。
また葉には利尿作用があり、お茶として飲むことにより泌尿器系の治療にも役立つとされています。

ニーム
アーユルヴェーダでは最も強力な浄化作用のあるハーブとして利用されています。
ニームは、美容では美肌のために、農業では虫除けハーブとして、また穀物や衣類の保存のためにと様々な方面で使用されています。
野生の動物達は自分の病気を治すためにニームを食べます。皮膚にトラブルがおこると、ニームの木に自分の体をこすり付けます。同じように鳥も健康を維持するためにニームの葉や果実を利用しています。
この様に、ニームは有史以前からインドの人々だけでなく動物たちにも愛用されているハーブの一つです。
※注意※
植物アレルギーをお持ちのわんちゃんはできません!!
ペットトリミングのご利用にあたってご注意とお願い
- 1日のトリミングに限りがございます。
希望日が決まりましたら、お早めにご予約ください。 - おしっこ・うんちはさせてからお連れください。
- 噛みつき癖等がある場合はお断りすることがございます。
送迎エリア

当店預りの際、ペットを送迎致します。
- 世田谷区、目黒区、渋谷区、杉並区、港区、中野区、品川区、新宿区、大田区、中央区、練馬区、三鷹市、武蔵野市、調布市、狛江市が送迎エリアとなっております。
- エリア外でも対応可能な場合がありますので、お気軽にお問い合わせください
- 送迎のお時間は、たくさんのお客様がご利用できるよう1時間~2時間の幅を頂いております。
- 最終(20:00-21:00)の送迎について
時間内に留守の場合、予約が混み合っている場合は自動的に延泊になります。 ただし予約上、送迎出来る日はお返し出来ます。
ペットトリミングの料金表
ペットホテルご利用のお客様はペットトリミング料金を500円引きにさせて頂きます。
是非、ご利用ください。
シャンプーコース
- チワワ/M・ダックス(スムース)
- 4,000円~
- M・ピンシャー/イタグレ
- 4,000円~
- チワワ/M・ダックス(ロング)
- 4,500円~
- パピヨン
- 4,500円〜
- ジャックラッセル/ヨーキー
- 5,000円〜
- ポメラニアン/マルチーズ
- 5,000円〜
- シーズー/ペキニーズ
- 5,500円〜
- パグ/フレンチ/ボストン
- 5,000円〜
- ノーフォーク/ケアンテリア
- 5,500円〜
- M・シュナウザー/ワイヤ−Fテリア
- 6,000円〜
- トイプードル/ウエスティ
- 6,000円〜
- ビションフリーゼ
- 6,500円〜
- シェルティー
- 7,000円〜
- コーギー/スピッツ
- 7,000円〜
- ビーグル/柴犬
- 6,000円〜
- アメリカンコッカー/Eコッカー
- 7,500円〜
- ボーダーコリー
- 7,000円〜
- キャバリア
- 5,500円〜
- ダルメシアン
- 9,000円〜
- ラブラドールレトリバー
- 9,000円〜
- ゴールデンレトリバー
- 9,500円~
- スタンダードプードル
- 15,000円~
カットコース
- チワワ/M・ダックス(ロング)
- 6,500円~
- パピヨン
- 6,500円〜
- ジャックラッセル/ヨーキー
- 7,000円〜
- ポメラニアン/マルチーズ
- 7,000円〜
- シーズー/ペキニーズ
- 7,500円〜
- ノーフォーク/ケアンテリア
- 7,500円〜
- M・シュナウザー/ワイヤ−Fテリア
- 8,500円〜
- トイプードル/ウエスティ
- 8,500円〜
- ビションフリーゼ
- 9,000円〜
- シェルティー
- 9,000円〜
- コーギー/スピッツ
- 9,000円〜
- アメリカンコッカー/Eコッカー
- 9,500円〜
- ボーダーコリー
- 9,500円〜
- キャバリア
- 7,500円〜
- ラブラドールレトリバー
- 11,000円〜
- ゴールデンレトリバー
- 13,000円~
- スタンダードプードル
- 30,000円~
オプション
- 部分カット
- 600円〜
- ヒゲカット
- 600円
ハーブパックコースご利用料金
- 小型犬【1~6kg】
- 3,500円
- 中型犬【7kg~20kg】
- 5,000円
- 大型犬
- 対応不可
一覧に無い犬種も承っております。
詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
部分パック(¥600円~)も承ります。
実際に効果を見て頂きたいので3回目まで通常料金より1,000円引きです!
トリミング後の一時お預り
(3時間ごと)
- 小型犬
- 600円
- 中型犬
- 600円
- 大型犬
- 1,100円
一覧に無い犬種も承っております。
- すべて税込価格です。
- この一覧表は例ですので、一覧表にない犬種も承ります。
- Mixのワンちゃんの場合は大きさ毛の量や長さにより料金が異なりますので、詳しい料金等はスタッフにお尋ねください。
- 毛玉、もつれ毛のある場合は、追加料金がかかります。(600円~)
詳しい料金はスタッフまでお尋ね下さい。